プロフィール、埋めてみました。
2005年10月22日 読書少年王
ISBN:4048532537
作者:榎戸洋司
発売日2000/09
定価:¥1680
こんばんは。ネタが無いのでプロフィール(100の質問)を埋めてみたヒツジのKです。・・・17項目しか無いけですど、よかったら読んでみてください。ヒマだったら更新するかもしれません。
補足。
第10問)すきなまんがか・まんが
→長谷川眞也さんの絵には、そこはかとなく漂うエロスがあります。モロにエロいのも多いんですけど。別に、エロいのが好きとかそんなのじゃなくて、特にエロくもなんともないのに艶やかさがあるのってすごいと思うんですよ。「少年王」の挿絵はかなりやりすぎですが。
第11問)すきなかしゅ・うた
→Sony Music系の邦楽アーティストが好きなようです。あそこのレコード会社には、私のツボを刺激してくるアーティストがなぜか多く所属しています。所有しているCDもSRCLとかDFCLとか、そんな規格番号のが多い・・・かと思ったら、実際はそんなでもなかったです。好みなだけで、買ってないだけなのかも。
第17問)じゃくてん
→綿棒や耳掻きが大好きです。気持ちいいですよね。私の場合、特に左の耳がヤバいです。アブなすぎ。気持ちいいにも限度ってものがありますが、これはもう限界を超えてますね。一番奥の、さわっちゃダメそうな「鼓膜」という器官、アレに届くか否かの際どいスリルがたまりません。
そんなわけで、「少年王」という本のお話です。ちょっと昔に発売された、ハードカバーの小説です。
作者の榎戸洋司さんと、挿絵の長谷川眞也さんは、アニメ「少女革命ウテナ」の原作者集団「ビー・パパス」のメンバーです。97年の4月から3クール放送され、劇場アニメともなった「ウテナ」の脚本とキャラデザの二人が組んだ、ぶっちゃけてしまえば、美少年が主人公の少女革命ウテナです。別にデュエリストや薔薇の刻印とかが出てくるわけではないのですが、試練を越えて成長していく主人公の辿る過程に、ウテナと少年王の二つには同じようなにおいがするんです。ちょっと説明しにくいんですけど。
まあ、内容については「美琴くん萌え」で終わらせてもいいんですが、やっぱりこの本の醍醐味は長谷川眞也さんのイラスト。各章の扉にカラー絵が4ページあるのですが、筆で描かれた妙になまめかしい絵とか、アニメタッチに塗られたものとか、エロいのもいくつかあったり。現在では入手困難なのかもしれません。在庫状況を知らないので何とも言えませんけど。っていうか、主人公の美琴くんは、イラストだとどう見ても女の子です。
コメント