結局一睡もできませんでした。
 それは、8/4金曜日のこと。ワタクシことヒツジのKは、MGガンダムF91のスミ入れ用のペンを買いに、前回足を運んだ模型店へと赴いた。店を出た私の手には、ガンダムマーカー(スミ入れ用・ブラック)の他に、なぜかMGのガンダム試作3号機GP-03ステイメンの箱が。翌朝、枕元にはなぜか完成済みのステイメンの姿が。未開封の箱の中で静かに眠っているガンダムF91は何も語ろうとはしなかった。
 まあ、その時は本体とライフルとシールドだけ組んで、写真のような状態だったんですけどね。ゆうべ眠れなくて、バズーカとコアファイターまで完成させました。スッキリ。

 こんなこと書いただけじゃつまんないので、発売が来週に迫ったmihimaru GTのニューシングル「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」のPVがYouTubeにあったので、URL貼っておきます。

いつまでも響くこのmelody
http://www.youtube.com/watch?v=AtVEN95KBDI
 広島では怨み屋本舗の放送がないので、いつメロ(いつまでも響くこのmelody)のフルコーラスを聴いたのはここでが初めてです。誰もが聴いたあの名曲をサンプリングし、サビはLove is...のようなしっとり系の、なかなかの名曲に仕上がっています。

マジカルスピーカー
http://www.youtube.com/watch?v=z9SyaNVaE6A
 ダリヤ「Palty」夏編CMソングとして、気分上々↑↑の後継作的な位置付けとなるのか?と思っていましたが、CMを見て「何コレ?」的な印象を受けました。しかし、フルコーラスで聴くと、そのイメージが一変!ちょいユルめなテンポのおしゃれなダンスナンバーだったんですね。これは両A面で売り出すのもなんか分かります。CDを買うか借りるかする予定の人は、マジスピ(マジカルスピーカー)もチェックです。

 っていうか、いつメロとかマジスピとか略す人っているのか?みたいな。

コメント