異常なのか、異端なだけなのか。
2006年8月29日 日常 こんにちは。ヒツジのKです。
私は人の顔を覚えるのが非常に苦手です。なぜなのかと原因を考えてみたのですが、それには「人間の容姿にさほど魅力を感じない」という私の嗜好が関わっているのだと思います。
世の中の男性諸君が「かわいい」と評価する女性は「かわいい」と感じないこともないのですが、その「かわいい」を他の「かわいい」と比較した時に、どの程度両者の間に差があって、どちらの方が上なのか、そういう判断が全くできないのです。
同じように、男性の評価する「かっこいい」とか女性の評価する「イケメン」だとか、そういうものに共感することも、実はほとんどありません。自分をそういった基準の中にあてはめて、自分が「イケてる」のか「イケてない」のか、そういうことも全くわからないのです。
おそらく私は自分の容姿についてコンプレックスを持っていて、「私のような容姿の劣る者にはそんなおこがましい判断をする資格が無い」と、自分で勝手に決め付けているのだと思います。で、それを今まで引きずっている、というか。多分そのへんが原因なんだと思いますが。
その延長なのかどうかは知りませんが、「容姿の美麗さ」や、逆に「容姿の醜悪さ」、といったものを人間の魅力としてとらえるのに、非常に鈍感になってしまいました。
私が魅力を感じるものは、その人と喋ってみて感じる相性だとか、その人の持つ能力だとか、そういう内面のものに対しての割合が大きいです。もちろん、外見をおおざっぱに見て「好み」か「そうでない」かに分ける程度には区別しますが、それはあまり大きな要素ではないというか。
やっぱり、容姿があまり気にならないなら、中身しか選ぶものないよなーというか。つきつめていけば、もしかすると男であるとか女であるとか、そういうこともあまり気にしないタチなのかもしれません。
と、ここまで書いたところで時間です。
ブログのお引越し・・・FC2にしようかなという案が有力。
私は人の顔を覚えるのが非常に苦手です。なぜなのかと原因を考えてみたのですが、それには「人間の容姿にさほど魅力を感じない」という私の嗜好が関わっているのだと思います。
世の中の男性諸君が「かわいい」と評価する女性は「かわいい」と感じないこともないのですが、その「かわいい」を他の「かわいい」と比較した時に、どの程度両者の間に差があって、どちらの方が上なのか、そういう判断が全くできないのです。
同じように、男性の評価する「かっこいい」とか女性の評価する「イケメン」だとか、そういうものに共感することも、実はほとんどありません。自分をそういった基準の中にあてはめて、自分が「イケてる」のか「イケてない」のか、そういうことも全くわからないのです。
おそらく私は自分の容姿についてコンプレックスを持っていて、「私のような容姿の劣る者にはそんなおこがましい判断をする資格が無い」と、自分で勝手に決め付けているのだと思います。で、それを今まで引きずっている、というか。多分そのへんが原因なんだと思いますが。
その延長なのかどうかは知りませんが、「容姿の美麗さ」や、逆に「容姿の醜悪さ」、といったものを人間の魅力としてとらえるのに、非常に鈍感になってしまいました。
私が魅力を感じるものは、その人と喋ってみて感じる相性だとか、その人の持つ能力だとか、そういう内面のものに対しての割合が大きいです。もちろん、外見をおおざっぱに見て「好み」か「そうでない」かに分ける程度には区別しますが、それはあまり大きな要素ではないというか。
やっぱり、容姿があまり気にならないなら、中身しか選ぶものないよなーというか。つきつめていけば、もしかすると男であるとか女であるとか、そういうこともあまり気にしないタチなのかもしれません。
と、ここまで書いたところで時間です。
ブログのお引越し・・・FC2にしようかなという案が有力。
コメント