MGフリーダムの足腰。
2006年9月30日 ガンプラ
こんばんは。ヒツジのKです。日記のカテゴリに「ガンプラ」ってのを追加してみました。単なる自己満足ですが。
さて、MGクロスボーンガンダムX1を買ったのは良いのですが、私には10月の課題「MGフリーダムガンダム」が先です。前に書いたかどうかは忘れましたが、このキット、職場の子から譲り受けたものなのですよ。
「確かMGのストライクかフリーダム持ってるけど積んでるって言ってたよね?」
「あ、フリーダムなんスけど、どうかしましたか?」
「いやね。作らないなら2割引程度の値段で譲ってもらえないかなーと。買いに行くのも面倒だし」
「そんならあげますよ」
「マジで!?」
って感じの流れです。ただ、先にΖプラスを作ってしまったので、これ以上放置するわけにはいかない・・・ということで泣く泣く(?)フリーダムを優先させたわけなのです。
ねこちゃんに邪魔されてあまり作業が進まず、今日は足の内部フレームと腰を作成するまでにとどまりました。脛と足首のシリンダーをガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装。各所にスミ入れ。足の長さの感じでは、完成後の本体サイズはGP−03と同じくらいなのかなと推測していますが、なんかやたらとデカい上に多い羽根のせいで、それどころじゃなさそうなボリュームを感じます。
えーと。あ、左足のふくらはぎ、まだつけてないじゃん。
さて、MGクロスボーンガンダムX1を買ったのは良いのですが、私には10月の課題「MGフリーダムガンダム」が先です。前に書いたかどうかは忘れましたが、このキット、職場の子から譲り受けたものなのですよ。
「確かMGのストライクかフリーダム持ってるけど積んでるって言ってたよね?」
「あ、フリーダムなんスけど、どうかしましたか?」
「いやね。作らないなら2割引程度の値段で譲ってもらえないかなーと。買いに行くのも面倒だし」
「そんならあげますよ」
「マジで!?」
って感じの流れです。ただ、先にΖプラスを作ってしまったので、これ以上放置するわけにはいかない・・・ということで泣く泣く(?)フリーダムを優先させたわけなのです。
ねこちゃんに邪魔されてあまり作業が進まず、今日は足の内部フレームと腰を作成するまでにとどまりました。脛と足首のシリンダーをガンダムマーカーのメッキシルバーで塗装。各所にスミ入れ。足の長さの感じでは、完成後の本体サイズはGP−03と同じくらいなのかなと推測していますが、なんかやたらとデカい上に多い羽根のせいで、それどころじゃなさそうなボリュームを感じます。
えーと。あ、左足のふくらはぎ、まだつけてないじゃん。
コメント