こんばんは。部屋が片付かないまま家に客を招こうという無謀なヒツジのKです。まあ、汚いのは私の部屋だけなので、ここさえ死守すれば問題ありません・・・とかいうことをここに書くと、必ず「部屋見せてよ」みたいなことを言われるので、実は何も書かないほうが良いのかもしれません。オヤジにも入られたことないのに!というほどではないにしろ、散らかってます。まあ、一週間前よりはマシだと思って諦めます。
またもや?さんからバトンを回されました。
(→http://blog.drecom.jp/yoshidas/archive/122)
今度は「印象バトン」だそうです。おこたえいたしましょう。
■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
色々と物知りな?さん。
お仕事の面でも知識が深いし頼りになるのですが、
たまーにテキトーに相槌打ってるだけの時もあるので要注意です。
■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?
人のよさそうなお兄さん。
いや、「お兄さん」というよりも、単に「男」とか「人」としか見られてないかも。
人のよさそうな人、みたいな。
けど、ちょっとヲタっぽいとか思われてるかもしれません。
本当はそこまでディープじゃないのに・・・
■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。
1:素直に同意せず、物事の穴に気付いてくれる人
2:いい意味で子供っぽいところがある人
3:胸の奥に何かを秘めた、意外性のある人
4:詩的な表現ができる、またはそれを理解できるセンスのある人
5:自分なりの視点で、この世界を捉えられる人
■では反対に嫌いなタイプは?
1:単なる嫌がらせのために幼稚な反対意見を述べる人
2:歳不相応に精神が未発達でガキっぽい人
3:秘密を守れない人
4:自分のことしか考えてない人
5:親しくもないのに馴れ馴れしい口をきく人
■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか。
知的好奇心が旺盛で、いつまでも「興味」というものを失わない人。
かいけつゾロリみたいな。
■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
貴様らのようなクズどもが、
私のような尊い存在を慕える幸せを噛みしめるが良いわ!
敬え!崇めろ!褒め称えるのだ!!
この世界を、私への賛歌で満たしてやるのだ!
フハハハハハハ―――――ッ!!!
・・・というのは冗談です。もちろん。
こんなこと、思ってるわけないじゃないですか。クックック・・・
まあ、そんなみなさんには悪いのですが(もちろん、存在すればの話ですが)、
今の私はゾロリせんせにメロメロなんです。ごめんなさい!
だから私は、この気持ちを歌で表現します!
なぜなら・・・私はシンガーだから!
あるくぞっ あるくぞ〜♪ どんどん行〜くぞ〜♪
(※かいけつゾロリオープニングテーマ「ハッスル」)
■そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象付で)
前回も書いたとおり、私にはこのようなものを回すだけの友達がいない寂しいヤツです。
ちょっとワケありで。
なので、ここを読んでくださっている方で、「バトン回されてみてもいいかな〜」とか思った方がいらっしゃれば、ぜひともチャレンジしてみてください。
そして、トラックバック送ってください。寂しいので。
カウンターが一日に約40回転してるから、純閲覧者数は20人弱として、その中でこれに応じてくれる人がいる確率は・・・限りなく低いですね。残念。
またもや?さんからバトンを回されました。
(→http://blog.drecom.jp/yoshidas/archive/122)
今度は「印象バトン」だそうです。おこたえいたしましょう。
■回してくれた方に対しての印象をドゾ☆
色々と物知りな?さん。
お仕事の面でも知識が深いし頼りになるのですが、
たまーにテキトーに相槌打ってるだけの時もあるので要注意です。
■周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?
人のよさそうなお兄さん。
いや、「お兄さん」というよりも、単に「男」とか「人」としか見られてないかも。
人のよさそうな人、みたいな。
けど、ちょっとヲタっぽいとか思われてるかもしれません。
本当はそこまでディープじゃないのに・・・
■自分の好きな人間性について、5つ述べてください。
1:素直に同意せず、物事の穴に気付いてくれる人
2:いい意味で子供っぽいところがある人
3:胸の奥に何かを秘めた、意外性のある人
4:詩的な表現ができる、またはそれを理解できるセンスのある人
5:自分なりの視点で、この世界を捉えられる人
■では反対に嫌いなタイプは?
1:単なる嫌がらせのために幼稚な反対意見を述べる人
2:歳不相応に精神が未発達でガキっぽい人
3:秘密を守れない人
4:自分のことしか考えてない人
5:親しくもないのに馴れ馴れしい口をきく人
■自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか。
知的好奇心が旺盛で、いつまでも「興味」というものを失わない人。
かいけつゾロリみたいな。
■自分のことを慕ってくれる人に叫んでください。
貴様らのようなクズどもが、
私のような尊い存在を慕える幸せを噛みしめるが良いわ!
敬え!崇めろ!褒め称えるのだ!!
この世界を、私への賛歌で満たしてやるのだ!
フハハハハハハ―――――ッ!!!
・・・というのは冗談です。もちろん。
こんなこと、思ってるわけないじゃないですか。クックック・・・
まあ、そんなみなさんには悪いのですが(もちろん、存在すればの話ですが)、
今の私はゾロリせんせにメロメロなんです。ごめんなさい!
だから私は、この気持ちを歌で表現します!
なぜなら・・・私はシンガーだから!
あるくぞっ あるくぞ〜♪ どんどん行〜くぞ〜♪
(※かいけつゾロリオープニングテーマ「ハッスル」)
■そんな大好きな人にバトンタッチ15名!(印象付で)
前回も書いたとおり、私にはこのようなものを回すだけの友達がいない寂しいヤツです。
ちょっとワケありで。
なので、ここを読んでくださっている方で、「バトン回されてみてもいいかな〜」とか思った方がいらっしゃれば、ぜひともチャレンジしてみてください。
そして、トラックバック送ってください。寂しいので。
カウンターが一日に約40回転してるから、純閲覧者数は20人弱として、その中でこれに応じてくれる人がいる確率は・・・限りなく低いですね。残念。
おみせショップ(2)
2005年12月2日 かいけつゾロリ
GBAソフト「かいけつゾロリとまほうのゆうえんち お姫さまをすくえ!」の攻略情報です。
(公式サイト→
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_zorori/)
「スロット攻略法」
スロットのドラムの絵柄の並びを調査して、本日の画像ファイルとしてアップロードしておきますので、参考にしてください。JPEGしかアップできないので、せっかくのドット絵が台無しです。なお、絵がヘボいなどの苦情は受け付けませんが、画像の無断利用は禁止します。双子に関しては、背景が黄緑のほうがイシシ、水色のほうがノシシです。
●絵柄の組み合わせと役について
ドラムの絵柄の組み合わせによってできる役は以下の6つ。便宜上、役A〜役Fと呼ぶことにします。
役A:「ゾロリ・ゾロリ・ゾロリ」
役B:「ノシシ・ゾロリ・イシシ」(※イシシ・ゾロリ・ノシシの順でも可)
役C:「ノシシ・ノシシ」(※イシシ・イシシの順でも可)
役D:「ママ・ママ・ママ」
役E:「エルゼ・エルゼ・エルゼ」
役F:「アーサー・アーサー」
役Bは、ゲーム画面では「ノシシ・ゾロリ・イシシ」となっているが、「イシシ・ゾロリ・ノシシ」の順でも役が成立されたとみなされる。
役Cも同様に、「ノシシ・ノシシ」と「イシシ・イシシ」で役が成立となるが、「イシシ・ノシシ」などは不成立となる。
●もらえる景品について
もらえる景品は、投入するスタンプの数によって以下のように変化します。左から順に、役A/B/C、改行して役D/E/Fの順です。
スタンプ1つ
チケット×8/チケット×5/チケット×1
シール/シール/シール
スタンプ2つ
チケット×10/チケット×8/チケット×5
シール/シール/シール
スタンプ3つ
チケット×10/チケット×8/チケット×5
うろマスコット/シール/シール
スタンプ4つ
チケット×20/チケット×10/チケット×8
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ5つ
チケット×20/チケット×10/チケット×8
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ6つ
チケット×30/チケット×20/チケット×10
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ7つ
チケット×30/チケット×20/チケット×10
キーホルダー/ころマスコット/うろマスコット
スタンプ8つ
チケット×50/チケット×30/チケット×20
キーホルダー/ころマスコット/うろマスコット
スタンプ9つ
チケット×50/チケット×30/チケット×20
はらせんせい/キーホルダー/ころマスコット
もらえるチケット枚数は、スタンプの数が偶数ごとにランクアップし、かざりは奇数ごとにランクアップします。賭けるスタンプの数は、目的に応じた適切な数を考えましょう。シールが欲しい場合は1スタンプで十分、というように。
今回はここまで。次回は絵柄を揃えるためのコツについて述べたいと思います。
(公式サイト→
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/gba_zorori/)
「スロット攻略法」
スロットのドラムの絵柄の並びを調査して、本日の画像ファイルとしてアップロードしておきますので、参考にしてください。JPEGしかアップできないので、せっかくのドット絵が台無しです。なお、絵がヘボいなどの苦情は受け付けませんが、画像の無断利用は禁止します。双子に関しては、背景が黄緑のほうがイシシ、水色のほうがノシシです。
●絵柄の組み合わせと役について
ドラムの絵柄の組み合わせによってできる役は以下の6つ。便宜上、役A〜役Fと呼ぶことにします。
役A:「ゾロリ・ゾロリ・ゾロリ」
役B:「ノシシ・ゾロリ・イシシ」(※イシシ・ゾロリ・ノシシの順でも可)
役C:「ノシシ・ノシシ」(※イシシ・イシシの順でも可)
役D:「ママ・ママ・ママ」
役E:「エルゼ・エルゼ・エルゼ」
役F:「アーサー・アーサー」
役Bは、ゲーム画面では「ノシシ・ゾロリ・イシシ」となっているが、「イシシ・ゾロリ・ノシシ」の順でも役が成立されたとみなされる。
役Cも同様に、「ノシシ・ノシシ」と「イシシ・イシシ」で役が成立となるが、「イシシ・ノシシ」などは不成立となる。
●もらえる景品について
もらえる景品は、投入するスタンプの数によって以下のように変化します。左から順に、役A/B/C、改行して役D/E/Fの順です。
スタンプ1つ
チケット×8/チケット×5/チケット×1
シール/シール/シール
スタンプ2つ
チケット×10/チケット×8/チケット×5
シール/シール/シール
スタンプ3つ
チケット×10/チケット×8/チケット×5
うろマスコット/シール/シール
スタンプ4つ
チケット×20/チケット×10/チケット×8
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ5つ
チケット×20/チケット×10/チケット×8
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ6つ
チケット×30/チケット×20/チケット×10
ころマスコット/うろマスコット/シール
スタンプ7つ
チケット×30/チケット×20/チケット×10
キーホルダー/ころマスコット/うろマスコット
スタンプ8つ
チケット×50/チケット×30/チケット×20
キーホルダー/ころマスコット/うろマスコット
スタンプ9つ
チケット×50/チケット×30/チケット×20
はらせんせい/キーホルダー/ころマスコット
もらえるチケット枚数は、スタンプの数が偶数ごとにランクアップし、かざりは奇数ごとにランクアップします。賭けるスタンプの数は、目的に応じた適切な数を考えましょう。シールが欲しい場合は1スタンプで十分、というように。
今回はここまで。次回は絵柄を揃えるためのコツについて述べたいと思います。
愛してるって言いなさい。
2005年12月9日 音楽
最近ハマったシリーズ。
こんばんは。おひさしぶりです。ヒツジのKです。特に気分が乗ってきたとかじゃなくて、そろそろ何か書いておかないとなってことで。とりあえず、体と心は元気ですのでご安心を。
最近、ほとんど毎日聞いてるmihimaru GTの7thシングル「Love is..」です。 HIP-HOP+POPでHIP POPな彼らのスタンスですが、今作はちょっとバラード寄りですね。すごく歌いやすくて大好き。ミヒマルの曲の中で、もしかしたらこれが一番好きになったかもしれません。
歌詞も良いですね。切ない恋してるなって思います。もうちょっとで暗唱できそうな感じ。
あと、歌詞カードに、こんなメッセージが書いてありました。
愛してるって言いなさい2005"Let’s talk about LOVE"オフィシャルページ
(→http://www.ai-shiteru-teiinasai.com/)
Love is...
mihimaru GT(UNIVERSAL MUSIC JAPAN)
発売日:2005/09/07
定価:¥1000
こんばんは。おひさしぶりです。ヒツジのKです。特に気分が乗ってきたとかじゃなくて、そろそろ何か書いておかないとなってことで。とりあえず、体と心は元気ですのでご安心を。
最近、ほとんど毎日聞いてるmihimaru GTの7thシングル「Love is..」です。 HIP-HOP+POPでHIP POPな彼らのスタンスですが、今作はちょっとバラード寄りですね。すごく歌いやすくて大好き。ミヒマルの曲の中で、もしかしたらこれが一番好きになったかもしれません。
歌詞も良いですね。切ない恋してるなって思います。もうちょっとで暗唱できそうな感じ。
あと、歌詞カードに、こんなメッセージが書いてありました。
Love is... 恋って、会えないほど、会いたくなるもの。これを読んで、何か共感できるものがあった方、心に響くものがあった方、どうぞ↓のサイトにメッセージを残していってください(20文字以内で)。
見つめられないほど、見つめたくなるもの。時にすごく切なくなる。
でも、切ないほどステキなのかもしれない。
距離があるほど引き寄せ合うのかもしれない。
地球上で共通のことば”愛してる”。
メールやパソコン、でんわ、便利なものであふれかえっている。
こんな世の中だからこそ、簡単な手段じゃなくて、口に出して言って欲しい。
今からでも遅くない、今しか言えないかも知れない。
だから私はこう言いたい。
愛してるって言いなさい。
愛してるって言いなさい憲章
第1条 恋愛は、惚れたほうの勝ちとする。
第2条 メールより、手紙を書こう。
第3条 すべての男女には、ときめく権利がある。
第4条 突然、あの人に告っちゃう自由がある。
第5条 失恋したら、泣きながら走れ。
第6条 平日のデートは、手をつなぐまで。
第7条 初恋は、何度でもできちゃうものとする。
第8条 とにかく、愛してるって言いなさい。
愛してるって言いなさい2005"Let’s talk about LOVE"オフィシャルページ
(→http://www.ai-shiteru-teiinasai.com/)
トナカイシシ・・・って、ダジャレかよ!?
2005年12月12日 日常 こんばんは。っつーかもう4時過ぎてますからおはようございますですね。気付いた時には体重が○○kgなヒツジのKです。なんかもう手遅れ気味。この現実から目を背けたいです。もう若くはないんですね・・・
0時にお仕事が終わって、帰宅後にクリスマス用のイラストを描いてたら、気付いたらこんな時間でした。没頭すると時間を忘れてしまいますが、こういうことをするのは夜中の方が私には合ってるんです。太陽の出てるうちは、なんだか創作意欲が湧かないっつーか、描こうとしてもカタチにならんかったり。困ったちゃんです。
ちなみに、題材はもちろんかいけつゾロリです。もちろんってところがなんか病んでますね。でもいいんです。好きだから。かわいいし。いつもゾロリ一人しか描いてなかったなー・・・ってことで、今回はイシシとノシシも一緒です。陳腐ですがクリスマスにちなんだコスプレをさせてます。イシシとノシシは、服はいつものやつですが、イシシには小物つき。ゾロリせんせには、サンタクロースっぽいクリスマス用のスペシャルかいけつスーツを捏造して適用。単なる色違いだとかのツッコミを入れられたら泣きます。しかし、ノシシにも何か着せるべきですかねー?構図もアレだし、めんどくさいからやめにしときましょうかね?結構悩みます。
複数のキャラを1枚のキャンバスに入れるときは、キャラごとに原画を描いて、取りこんでからレイヤーを重ねて合成するのがよさげなんですが・・・複数のキャラのいる絵っていうのがあまりにも久しぶりだったもので、うっかりそのまま原画を作るところでした。なんか、それで1時間ほど無駄な労力を使ってしまったんですが、クリスマスまではあと2週間ほどありますし、今回は私のPCよりもハイスペックな母のPCを(勝手に)使ってサクっと仕上げるつもりなので、多分間に合うでしょう。多分。きっと。おそらく。
いつもどおりにA4PPC用紙で原画作成とペン入れをし、スキャナで取りこんだ線画をPC上で塗ります。塗りにはいつもとは違うソフトを使う予定なのですが、昔に何度か使ってたソフトなので、きっとなんとかなるでしょう。使い方をかなり忘れてそうですが・・・
って、ダラダラ書いてたらもう4時半になりそうです。他にも色々と書きたいことはあるのですが、とりあえずまた別の機会にしときましょうか。それでは。
BGM:STAR BRIGHT LOVE(by藤井隆)
0時にお仕事が終わって、帰宅後にクリスマス用のイラストを描いてたら、気付いたらこんな時間でした。没頭すると時間を忘れてしまいますが、こういうことをするのは夜中の方が私には合ってるんです。太陽の出てるうちは、なんだか創作意欲が湧かないっつーか、描こうとしてもカタチにならんかったり。困ったちゃんです。
ちなみに、題材はもちろんかいけつゾロリです。もちろんってところがなんか病んでますね。でもいいんです。好きだから。かわいいし。いつもゾロリ一人しか描いてなかったなー・・・ってことで、今回はイシシとノシシも一緒です。陳腐ですがクリスマスにちなんだコスプレをさせてます。イシシとノシシは、服はいつものやつですが、イシシには小物つき。ゾロリせんせには、サンタクロースっぽいクリスマス用のスペシャルかいけつスーツを捏造して適用。単なる色違いだとかのツッコミを入れられたら泣きます。しかし、ノシシにも何か着せるべきですかねー?構図もアレだし、めんどくさいからやめにしときましょうかね?結構悩みます。
複数のキャラを1枚のキャンバスに入れるときは、キャラごとに原画を描いて、取りこんでからレイヤーを重ねて合成するのがよさげなんですが・・・複数のキャラのいる絵っていうのがあまりにも久しぶりだったもので、うっかりそのまま原画を作るところでした。なんか、それで1時間ほど無駄な労力を使ってしまったんですが、クリスマスまではあと2週間ほどありますし、今回は私のPCよりもハイスペックな母のPCを(勝手に)使ってサクっと仕上げるつもりなので、多分間に合うでしょう。多分。きっと。おそらく。
いつもどおりにA4PPC用紙で原画作成とペン入れをし、スキャナで取りこんだ線画をPC上で塗ります。塗りにはいつもとは違うソフトを使う予定なのですが、昔に何度か使ってたソフトなので、きっとなんとかなるでしょう。使い方をかなり忘れてそうですが・・・
って、ダラダラ書いてたらもう4時半になりそうです。他にも色々と書きたいことはあるのですが、とりあえずまた別の機会にしときましょうか。それでは。
BGM:STAR BRIGHT LOVE(by藤井隆)
しゅがらみー どぅゆーえーん みすたー ぶらいらっ♪
2005年12月13日 音楽
前にも一度書きかけたのですが、再度、藤井隆の6thシングル「OH MY JULIET!」についてです。
こんばんは。乾燥に弱いヒツジのKです。唇の端が切れて痛いです。
そういえば、乾燥だけじゃなくて、間奏にも弱いです。カラオケなんかに行くと、間奏で何をしていいのかわかりません。そんなわけで、イントロやアウトロの無い歌が好きです。単なる好みの問題ですが。
さて、この「OH MY JULIET!」について。
収録された4曲とも、作詞がTommy february6、作曲がMALIBU CONVERTIBLEという、Tommy february6プロデュース陣でのお届けということになります。なので、どこかで耳にしたことがあるような雰囲気の、80’sなノリの曲に仕上がってます。「OH MY JULIET!」の歌詞は、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が題材となっており、ジュリエットとの出会いから、服毒自殺を装うシーンまでをロミオの視点から描かれています。1stアルバムのタイトル「ロミオ道行」に掛かってるんですかね?
で、それを歌う藤井隆の方ですが、さすがに今までに6枚のシングルと2枚のアルバムをリリースしただけあって、歌唱力はそこそこあります。英語の発音も、Tommyに比べたらまだまだですが、そこそこには上手いです。けど、「shining」を「シャーネン」、「open」を「オーペン」と発音してるように聞こえるのは幻聴じゃないと思います。「RAIN RAIN RAIN...」のサビは「ウェーイウェーイウェーイ」に聞こえるし。オンドゥルですか?まあ別にいいんですが。
そんなわけで、曲のみでは大したことがないのですが、DVDに収録されているPVなどを見てみて下さい。なんですかあのキレのあるダンスは。本当にただのお笑い芸人なんですか?カッコ良すぎるダンスと目線にメロメロになりそうです・・・が、中身が藤井隆なのに気付いて正気を取り戻しました。でも、あのダンスはステキです。MBS・TBS系「あなた説明できますか?」のエンディングテーマでちょこっとだけ流れるので、ヒマだったら見てみてください。要するに、エンターテイナーとしてはかなりの実力があるのだと思うのです、私は。
収録曲のうち、タイトル曲の「OH MY JULIET!」と、その名の通りキラキラした曲調の「STAR BRIGHT LOVE」がお気に入り。頑張って覚えて、歌詞を見ながらなら歌えるくらいになったのですが・・・キー、低すぎ。#が2〜3個欲しいです。
OH MY JULIET !
藤井隆(R&C JAPAN)
発売日:2005/10/19
定価:初回盤¥2000/通常盤¥1260
CD
1 OH MY JULIET!
2 STAR BRIGHT LOVE
3 RAIN RAIN RAIN...
4 I hold you tight
DVD
1 OH MY JULIET! MUSIC VIDEO
2 OH MY JULIET! 振り付け映像
3 OH MY JULIET! MUSIC VIDEO メイキング映像
こんばんは。乾燥に弱いヒツジのKです。唇の端が切れて痛いです。
そういえば、乾燥だけじゃなくて、間奏にも弱いです。カラオケなんかに行くと、間奏で何をしていいのかわかりません。そんなわけで、イントロやアウトロの無い歌が好きです。単なる好みの問題ですが。
さて、この「OH MY JULIET!」について。
収録された4曲とも、作詞がTommy february6、作曲がMALIBU CONVERTIBLEという、Tommy february6プロデュース陣でのお届けということになります。なので、どこかで耳にしたことがあるような雰囲気の、80’sなノリの曲に仕上がってます。「OH MY JULIET!」の歌詞は、シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が題材となっており、ジュリエットとの出会いから、服毒自殺を装うシーンまでをロミオの視点から描かれています。1stアルバムのタイトル「ロミオ道行」に掛かってるんですかね?
で、それを歌う藤井隆の方ですが、さすがに今までに6枚のシングルと2枚のアルバムをリリースしただけあって、歌唱力はそこそこあります。英語の発音も、Tommyに比べたらまだまだですが、そこそこには上手いです。けど、「shining」を「シャーネン」、「open」を「オーペン」と発音してるように聞こえるのは幻聴じゃないと思います。「RAIN RAIN RAIN...」のサビは「ウェーイウェーイウェーイ」に聞こえるし。オンドゥルですか?まあ別にいいんですが。
そんなわけで、曲のみでは大したことがないのですが、DVDに収録されているPVなどを見てみて下さい。なんですかあのキレのあるダンスは。本当にただのお笑い芸人なんですか?カッコ良すぎるダンスと目線にメロメロになりそうです・・・が、中身が藤井隆なのに気付いて正気を取り戻しました。でも、あのダンスはステキです。MBS・TBS系「あなた説明できますか?」のエンディングテーマでちょこっとだけ流れるので、ヒマだったら見てみてください。要するに、エンターテイナーとしてはかなりの実力があるのだと思うのです、私は。
収録曲のうち、タイトル曲の「OH MY JULIET!」と、その名の通りキラキラした曲調の「STAR BRIGHT LOVE」がお気に入り。頑張って覚えて、歌詞を見ながらなら歌えるくらいになったのですが・・・キー、低すぎ。#が2〜3個欲しいです。
おはようございます。ヒツジのKです。風邪気味です。鼻水ダラダラです。喉が痛いです。
そんなコンディションなのに夜勤明けだし、今日も11時間勤務だし、でも死ぬほどつらいってわけでもないし、私が出勤しないと人いないし、けどサボりたいのは本音だし、なんだかこれって生殺し?みたいな。
・・・とりあえず薬飲んで寝ます。おやすみなさい。
あと、クリスマス用の下書きのボツ案に、適当に色塗ってモザイクしたのをアップしときます。こんなイメージの絵を描こうとしてます。
そんなコンディションなのに夜勤明けだし、今日も11時間勤務だし、でも死ぬほどつらいってわけでもないし、私が出勤しないと人いないし、けどサボりたいのは本音だし、なんだかこれって生殺し?みたいな。
・・・とりあえず薬飲んで寝ます。おやすみなさい。
あと、クリスマス用の下書きのボツ案に、適当に色塗ってモザイクしたのをアップしときます。こんなイメージの絵を描こうとしてます。
Re:交代ってどうすればできるのですか??
2005年12月17日 ゲーム おやすみなさい・・・とか思ったのですが、コメントがついていたのでお返事を。私は体調の悪い時ほど細かいことが気になって、徹底的に片付けを始めたりするのですが、それって多分かなりの苛立ちが心の中に巣食っているためなのだと思います。イライラしてるから、コメントへのレスも速攻で返します。
えーと・・・コメント自体は10/6の日記についてるみたいですが、あえてこの場でお返事をします。
さて、交代の方法ですが・・・もしこの方が三つ目の理由でこの質問をしている場合、そのまま正解を言うのはとても腹立たしいので、あえてヒントのみを提示するだけにします。
そもそも、交代とはどういうことなのかを考えてください。それは、出撃中のユニットと出撃していないユニットを交代させるシステムに他なりません。では、出撃していないユニットは、普段どこにいるのでしょうか?そして、どこに行けば交代できるのでしょうか?付け加えて言うならば、交代回数を増やすためには、一体何をすれば良かったでしょうか?ここまで書いてわからなかった場合、私はあなたの知性を疑います。ちなみに、未出撃ユニットがいない場合は交代できませんから。
・・・あー、やっぱりイライラしてるな、私。これでもまだ優しい方かもしれませんが。まあいいや。さっさと寝よう。
えーと・・・コメント自体は10/6の日記についてるみたいですが、あえてこの場でお返事をします。
交代ってどうすればできるのですか?? (12月16日22時35分 ライア)スパロボJに関する質問ですね。この問いに対する、簡潔にして完璧な答えは「説明書の19ページを読んでください」ですが、これでは説明書を持ってない人には何のことやらさっぱりですね。説明書を持っていない場合の理由としては、友人や知人などからソフトを借りているか、中古でソフトを手に入れたか、エミュレータとROMで違法にプレイしているかの三通りが考えられます。なお、ジャイアニズムな方々も二つ目の理由に含めておきます。
(→http://diarynote.jp/d/71347/20051006.html)
さて、交代の方法ですが・・・もしこの方が三つ目の理由でこの質問をしている場合、そのまま正解を言うのはとても腹立たしいので、あえてヒントのみを提示するだけにします。
そもそも、交代とはどういうことなのかを考えてください。それは、出撃中のユニットと出撃していないユニットを交代させるシステムに他なりません。では、出撃していないユニットは、普段どこにいるのでしょうか?そして、どこに行けば交代できるのでしょうか?付け加えて言うならば、交代回数を増やすためには、一体何をすれば良かったでしょうか?ここまで書いてわからなかった場合、私はあなたの知性を疑います。ちなみに、未出撃ユニットがいない場合は交代できませんから。
・・・あー、やっぱりイライラしてるな、私。これでもまだ優しい方かもしれませんが。まあいいや。さっさと寝よう。
カウンター3000突破。まあ、リロードでも回るカウンターだから、実際はこの半分以下ってところでしょうか。
さて、門前の小僧、習わぬ経を読む…と申しまして。
こんばんは。風邪は治りかけが要注意!な感じのヒツジのKです。そのくせ、カラオケに行ってきたりなんかして。一人で。あまり時間がなかったので二時間しか歌いませんでしたが。
鼻詰まりと喉の炎症のおかげで、思うように声が出ませんでしたが、そんな言い訳なんかしちゃあいけません。常にベストコンディションを維持するのがプロの仕事です。私はプロじゃないので関係ありませんが。
最近覚えた歌を中心に歌ってたんですが、途中からDAMには採点機能がついてたのを思い出してやってみる。
その他に歌った歌はこんな感じ。
なんか、?さんからバトンが回ってきてるみたいなのですが、それはまた次回にでも。
さて、門前の小僧、習わぬ経を読む…と申しまして。
GLAMOROUS SKY
NANA starring MIKA NAKASHIMA(Sony Music Entertainment)
発売日:2005/08/31
定価:¥1835
こんばんは。風邪は治りかけが要注意!な感じのヒツジのKです。そのくせ、カラオケに行ってきたりなんかして。一人で。あまり時間がなかったので二時間しか歌いませんでしたが。
鼻詰まりと喉の炎症のおかげで、思うように声が出ませんでしたが、そんな言い訳なんかしちゃあいけません。常にベストコンディションを維持するのがプロの仕事です。私はプロじゃないので関係ありませんが。
最近覚えた歌を中心に歌ってたんですが、途中からDAMには採点機能がついてたのを思い出してやってみる。
本日のスコア結局、採点できたのは10曲だけ。覚えたてでも、歌いこんでる曲はポイント高いみたい。個人的に意外だったのが、GLAMOROUS SKYで88点が出たこと。職場のBGMでかかってた時からちょっと気に入ってた曲だったのですが、CDをレンタルしてダビングしたまま聞かずじまいで放置してました。思い出したように今日ぶっつけで歌ってみたんですが、キーもちょうどよくて、全然歌いやすい曲でした。簡単なのかな?88点は、三回歌ったうちの三回目の結果なんですが、ちょい喉が枯れてたので、一回目から採点しとけばよかったかなと後悔。もうちょい練習すれば90点越えそうな予感がします。まあ、サビでは裏声使いまくりなんですが。
77点:ホウキ雲/RYTHEM
81点:シンクロ/little by little
81点:ひまわり/CURIO
82点:君にふれるだけで/CURIO
86点:moment/Vivian or Kazuma
86点:ハッスル/かいけつゾロリ(山寺宏一)
88点:GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA
88点:万華鏡キラキラ/RYTHEM
92点:Love is.../mihimaru GT
92点:ハミングバード/little by little
その他に歌った歌はこんな感じ。
約束/mihimaru GTもっと色々歌いたかった…
帰ろう歌/mihimaru GT
願〜negai〜/mihimaru GT
H.P.S.J.〜mihimaru ball mix〜/mihimaru GT
OH MY JULIET!/藤井隆
ナンダカンダ/藤井隆
あじゃぱー/かいけつゾロリ・イシシ・ノシシ
POP STAR/平井堅
style/平井堅
なんか、?さんからバトンが回ってきてるみたいなのですが、それはまた次回にでも。
広島は雪国ではないですが、ここは雪国ですよ。
2005年12月22日 日常[画像有] コメント (2)
こんにちは。なりゆきでチャングム見てたら寝坊したヒツジのKです。いやね、母がお仕事で遅くなるから、BSで再放送してるやつを録画してるんですよ。ウチの家族はみんな居間のコタツで寝るので、テレビがついてると、相当眠くない場合以外は、なんとなく見ちゃうんですよね。んで、チャングムは月〜金で毎日2話ずつやってるもんだから、1日見逃すと翌日4時間も見るハメになりますやん?ゆうべがまさにそれ。4時くらいまでずっとチャングム見てました。
話はまあまあ面白いかなーとは思うのですが、たまに矛盾があるように感じるのは、やはり日本向けに短縮してあるからなんですかね?こないだまではヨリがすげー感じ悪かったんですが、いつのまにか女官長から医局長に乗り換えてますやん。いつ女官長と手ぇ切ったんやねん!?とか思ったり。
一番気になるのは、チャングムのエラのラインが毎回見えないことだったり。ぽっちゃり系なのか?
さて、雪すげーですね。現時点の積雪量だけで比較するなら、まだこないだの日曜の方がまだ多かったですけど、なんか降り止む気配が無いですね。これから出勤なんですが、歩いて行くの、なんかヤだなーとか思ってます。めんどくさ。
そういえば、こないだの日曜は前日の17時〜朝4時までの11時間勤務でした。車で出勤してたんですが、出がけにすでに雪降ってましてねー。午前4時に帰宅すると、カーポートが雪で埋まってて停められなかったんですよ。しかたなく30分ほど雪かきしてから車を入れたんですが、その時に撮った写真があったのでアップしてみますね。
左上:門や郵便受けに積もった雪。郵便受けの上の雪は、アーチを描いてました…
右上:ベランダから表通りを撮影。手すりは屋根の内側にあるのに、こんなに積もってます。
左下:弟のバイクと原付。カバーがかかっているのでこんなものですが、もはや原型を留めていません。
右下:カーポート。車の上に積もってるのは、22時くらいまでの積雪。22時〜4時の間は、屋根のあるところに駐車してました。
・・・なんか吹雪いてるし。出たくないんですけど。
話はまあまあ面白いかなーとは思うのですが、たまに矛盾があるように感じるのは、やはり日本向けに短縮してあるからなんですかね?こないだまではヨリがすげー感じ悪かったんですが、いつのまにか女官長から医局長に乗り換えてますやん。いつ女官長と手ぇ切ったんやねん!?とか思ったり。
一番気になるのは、チャングムのエラのラインが毎回見えないことだったり。ぽっちゃり系なのか?
さて、雪すげーですね。現時点の積雪量だけで比較するなら、まだこないだの日曜の方がまだ多かったですけど、なんか降り止む気配が無いですね。これから出勤なんですが、歩いて行くの、なんかヤだなーとか思ってます。めんどくさ。
そういえば、こないだの日曜は前日の17時〜朝4時までの11時間勤務でした。車で出勤してたんですが、出がけにすでに雪降ってましてねー。午前4時に帰宅すると、カーポートが雪で埋まってて停められなかったんですよ。しかたなく30分ほど雪かきしてから車を入れたんですが、その時に撮った写真があったのでアップしてみますね。
左上:門や郵便受けに積もった雪。郵便受けの上の雪は、アーチを描いてました…
右上:ベランダから表通りを撮影。手すりは屋根の内側にあるのに、こんなに積もってます。
左下:弟のバイクと原付。カバーがかかっているのでこんなものですが、もはや原型を留めていません。
右下:カーポート。車の上に積もってるのは、22時くらいまでの積雪。22時〜4時の間は、屋根のあるところに駐車してました。
・・・なんか吹雪いてるし。出たくないんですけど。
こんばんは。まじふまゾロリの主題歌「あじゃぱー」を店頭に並べて参りましたのはこの私、ヒツジのKです。コメントPOPも書いておきました。なんだか今さら的な感じもしますけれど。
今日もめちゃめちゃ雪降ってますねー。積もってますねー。明日も出勤か・・・行きたくない・・・
以前に?さんからいただいていた、広島県バトン。今さらですがお返事します。
(→http://blog.drecom.jp/yoshidas/archive/148)
Q1.広島県行ったことある?
行ったことあるというか、現在住んでおります。
Q2.広島県で好きな場所は?
南区の皆実区役所付近。ちょっと足を伸ばせば何でもあるし、紙屋町ほどゴミゴミしてない。
Q3.広島県のグルメといえば?
太龍のオムライス。皆実小学校の正門前の中華料理屋さん。弟の同級生のおうち。
Q4.広島県といえば誰?
オレ様。ごめんなさい。ウソです。同じ高校の出身の先輩だと、やっぱり王道は拓郎さんとか民夫さんとかかなー。ですが、ここはあえて東レの山児和久先輩を。
Q5.広島県の歌といえば?
ひろしま平和の歌。8/6に歌います。
Q6.広島県のイヴェントといえば?
えびす講(こう)と稲荷(とうか)さん。街にゾクが溢れる危険な祭り。
Q7.広島県でやりたいことは?
もみじまんじゅう全種類制覇。
Q8.広島県への想いをひとこと。
私の通勤ルート上にお住まいのみなさま、毎晩大声で歌いながら歩いてごめんなさい。
Q9.回す人5人!
そんな人がいたら苦労しません。もしやりたい方がいらしたら、トラックバックでも送ってください・・・
南区ラヴ。
今日もめちゃめちゃ雪降ってますねー。積もってますねー。明日も出勤か・・・行きたくない・・・
以前に?さんからいただいていた、広島県バトン。今さらですがお返事します。
(→http://blog.drecom.jp/yoshidas/archive/148)
Q1.広島県行ったことある?
行ったことあるというか、現在住んでおります。
Q2.広島県で好きな場所は?
南区の皆実区役所付近。ちょっと足を伸ばせば何でもあるし、紙屋町ほどゴミゴミしてない。
Q3.広島県のグルメといえば?
太龍のオムライス。皆実小学校の正門前の中華料理屋さん。弟の同級生のおうち。
Q4.広島県といえば誰?
オレ様。ごめんなさい。ウソです。同じ高校の出身の先輩だと、やっぱり王道は拓郎さんとか民夫さんとかかなー。ですが、ここはあえて東レの山児和久先輩を。
Q5.広島県の歌といえば?
ひろしま平和の歌。8/6に歌います。
Q6.広島県のイヴェントといえば?
えびす講(こう)と稲荷(とうか)さん。街にゾクが溢れる危険な祭り。
Q7.広島県でやりたいことは?
もみじまんじゅう全種類制覇。
Q8.広島県への想いをひとこと。
私の通勤ルート上にお住まいのみなさま、毎晩大声で歌いながら歩いてごめんなさい。
Q9.回す人5人!
そんな人がいたら苦労しません。もしやりたい方がいらしたら、トラックバックでも送ってください・・・
南区ラヴ。
めりーくりすます!(?)
2005年12月25日 日常[画像有]
こんばんは。ヒツジのKです。やっぱ間に合わねがったっす。あとからまたちゃんとしたのをアップしますんで、今夜はこのへんで勘弁してほしっす。明日朝9時からの勤務なんで・・・
つーか、異教徒の聖誕祭なんぞ祝うつもりなんかないですし。そもそも、St.ニコラスが語源の「サンタクロース」を「クロースさん」と略すならともかく、「サンタさん」と呼びならわすのは異常なのではないかと思うのですがどうでしょうか。
つーか、異教徒の聖誕祭なんぞ祝うつもりなんかないですし。そもそも、St.ニコラスが語源の「サンタクロース」を「クロースさん」と略すならともかく、「サンタさん」と呼びならわすのは異常なのではないかと思うのですがどうでしょうか。
こんばんは。散髪してアタマすっきりなヒツジのKです。また、かなり短くやっちゃいました。もっと短くてもいいかな〜とか思うんですけど、冬ですし、寒いですから、この程度がちょうどいいのでしょうかね。
今日・・・っていうか、もう昨日なんですが、スーツとネクタイを買いに、MEN’S倉庫というお店に行ってきました。くじ引きで、50名中1名に「お買い上げ金額を全額無料にキャッシュバック」みたいなのをやってたんですが、いきなり当たってしまいました。スーツ一着とすそ直し分の手数料、それにネクタイ二本。合計一万八千円ちょいががタダで手に入ったのですが、当たると分かっていればもう一着か二着・・・まあ、引く前から当たりだってわかるわけはないんですが、得したくせに、なんだかもったいない気分です。人間って欲深い生き物ですね・・・
こんな感じで、中途半端にクジ運の強い私なのですが、こんな所でばかり運を使って、肝心なところではヘマばっかりしてそうな感じがします。もしくは、運を使いすぎて早死にするとか。まだ死にたくないッス・・・
とりあえず、今日はラッキーだったので、こんなラッキーをくれたMEN’S倉庫さんへのリンクを張っておきます。広島にしかないお店みたいですが。
MEN’S倉庫
(→http://www.menssoko.co.jp/)
今日・・・っていうか、もう昨日なんですが、スーツとネクタイを買いに、MEN’S倉庫というお店に行ってきました。くじ引きで、50名中1名に「お買い上げ金額を全額無料にキャッシュバック」みたいなのをやってたんですが、いきなり当たってしまいました。スーツ一着とすそ直し分の手数料、それにネクタイ二本。合計一万八千円ちょいががタダで手に入ったのですが、当たると分かっていればもう一着か二着・・・まあ、引く前から当たりだってわかるわけはないんですが、得したくせに、なんだかもったいない気分です。人間って欲深い生き物ですね・・・
こんな感じで、中途半端にクジ運の強い私なのですが、こんな所でばかり運を使って、肝心なところではヘマばっかりしてそうな感じがします。もしくは、運を使いすぎて早死にするとか。まだ死にたくないッス・・・
とりあえず、今日はラッキーだったので、こんなラッキーをくれたMEN’S倉庫さんへのリンクを張っておきます。広島にしかないお店みたいですが。
MEN’S倉庫
(→http://www.menssoko.co.jp/)
遅すぎるにも程がある。
2005年12月30日 日常[画像有]
なんか、今更ですができましたよ・・・
ひとまず、壁紙サイズの1024*768。
こんなデカいのを欲しがる人がいるかどうかは謎ですが。
イシシとノシシの毛は、諦めました。うまく描けなかったので。
あと、ゾロリの右足がなんか変。
時間がかかった割りに、全然満足できてませんです、はい。
全て私がヘボいからです。遅いし。
ひとまず、壁紙サイズの1024*768。
こんなデカいのを欲しがる人がいるかどうかは謎ですが。
イシシとノシシの毛は、諦めました。うまく描けなかったので。
あと、ゾロリの右足がなんか変。
時間がかかった割りに、全然満足できてませんです、はい。
全て私がヘボいからです。遅いし。
遅すぎるっちゅーねん。
2005年12月30日 日常[画像有]
1024*768でアップしたやつが、自動的に640*480に縮小されてました。
これがDiaryNoteの限界なのでしょうか。
んで、ケータイサイズの320*240。
このくらい小さいほうが色々とツブれて美しいかも。
以上、現場からヒツジのKがお届けしました。
これがDiaryNoteの限界なのでしょうか。
んで、ケータイサイズの320*240。
このくらい小さいほうが色々とツブれて美しいかも。
以上、現場からヒツジのKがお届けしました。
マタココデ逢イマショウ。
2005年12月31日 日常[画像有]
こんばんは。まだ年賀状のレイアウトが決まっていないヒツジのKです。何事につけても行動が遅いのは、恐らく父親譲りだと思います。けど、年賀状用のイラストはできたので、これから印刷とかがんばるッスよ。ここを読んでくださってるみなさまには、ウェブ用に縮小したやつをプレゼントです。画像サイズはいつもの携帯の壁紙サイズですが、ファイルサイズが大きめなので見れないかも。アップするにはちょっと気が早いと思いますが、どうせ年越しと同時にアップロードとかそんな余裕は無いので、もうこのへんでいいです。ご開帳です。
そんなわけで、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
そんなわけで、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。